英語の1分プレゼンの話

お久しぶりです。みるらです。

現在、大学がテスト期間ということもあり1週間ほどブログの更新ができずにいました。このご時世ですのでテストといっても主にレポート課題での評価ですので大量に課題を出されてしんどいしんどい.....。まだ課題が残ってはいるものの、ようやく一息つけたのでブログの更新をしようと思います。

 

今回のお話は、コミュニケーション英語の授業での課題だった、パワーポイントを用いた1分プレゼンについてです。あえて先生が1分という短い時間を指定したことや、先生から様々な条件を付けられたこともありなかなか苦戦しました。その条件というのは以下の4つです。

・パワーポイントのスライドに文字を書くことは禁止。使ってよいのは写真や図のみ。

・内容の列挙の禁止

・スライドを3枚作り、1枚のスライドにつき20秒ぴったり使う

ジェスチャーの利用

 

どれもプレゼンでのルールに近いものではあるかもしれませんが、プレゼンに慣れていないということもあってかなり手間取りました。

特に難しく感じたのは条件の上2つです。スライドに文字や図を使えない以上、スライドはあくまで補助的なものとしなければならず、基本的に内容はスピーチで伝えなければなりませんでした。その上、内容の列挙が禁止されているため、スライドでもスピーチでも目次を作ることもできず、1分のなかで1連の話の流れを作る必要がありました。これは、プレゼンの中で内容ごとの区切りを設けないということであり、今までそのようなプレゼンをしたことのない私にはなかなか難しいものでした。

 

そこで今回私がした工夫は、スライドの写真を一目見て何の話がされているのかを受け取り手に伝わるような写真選びです。受け取り手の目線に立ってスライドを作る必要があったので、試行錯誤の繰り返しでしたがなかなか良い経験になったと思います。

 

このような感じでプレゼンを行いました。他の授業でもいくつかプレゼンを行わなければならないものがあったのですが、この授業のは一段と難易度が上がっていたのでかなり時間がかかってしまいましたがとても楽しかったです(先生も面白い方だったので尚更)。これからもプレゼンを行う機会は多くあると思うので、どんどん活用していきたいです。

 

若干ぐだぐだな文章になっている気もしますが、ここで終わりたいと思います。

ご覧いただきありがとうございました!